title
|
subtitle
|
place
|
spot
|
genre
|
info
|
limit
|
fee
|
presenter
|
string:ja
|
string
|
string:ja
|
int
|
int
|
string:ja
|
string:ja
|
string
|
string
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
Assertion
|
1
|
徳川園・蓬左文庫新装オープン10周年記念コンサート
|
|
徳川園ガーデンホール
|
1
|
2
|
記念式典と記念コンサート『~歌の花かご~筧聰子と仲間たちのコンサート』
|
|
無料
|
筧聰子, 筧真美子, 木村洋子, 堀田裕子, 金田紗希里(ピアノ)
|
2
|
歌いましょう!徳川園うたごえ喫茶
|
|
徳川園ガーデンホール
|
1
|
2
|
ピアノに合わせて合唱する『うたごえ喫茶』(ラウム歌集、当日配布)
|
|
無料
|
|
3
|
高校生俳句バトル 徳川園秋の陣
|
|
徳川園ガーデンホール
|
1
|
4
|
|
|
無料
|
名古屋高校 ほか
|
4
|
クラフト市/アート作品展
|
|
徳川美術館前広場, ガーデンホールホワイエ
|
2
|
3
|
新進作家の手作り作品の体験会、販売会
|
|
無料
|
|
5
|
徳川美術館・蓬佐文庫秋季特別展「復古やまと絵 新たなる王朝美の世界」
|
|
|
2
|
2
|
|
|
有料
|
|
6
|
徳川園・蓬左文庫新装オープン10周年記念
|
尾張万歳公演
|
蓬左文庫前イベント広場
|
3
|
2
|
東区を拠点に活動する今枝社中が賑やかに演じます。
|
|
無料
|
今枝社中
|
7
|
徳川園・蓬左文庫新装オープン11周年記念
|
山車囃子・からくり競演
|
蓬左文庫前イベント広場
|
3
|
2
|
東区内5輌の山車とそれぞれに伝わる伝統のお囃子とからくり人形の競演です。
|
|
無料
|
NPO東区山車まつり振興会
|
8
|
蓬左文庫古書市
|
|
エントランスホール
|
3
|
3
|
|
|
無料
|
名古屋古書籍商業協同組合
|
9
|
ミニバザー
|
|
|
4
|
3
|
雑貨、古着などを販売
|
|
無料
|
|
10
|
無料休憩処
&
喫茶コーナー
|
|
|
4
|
3
|
ドリンクと洋菓子をセットで販売
|
|
無料
|
|
11
|
親子で楽しむ マリンバコンサート
|
|
|
4
|
2
|
|
|
無料
|
|
12
|
午後のひととき コンサート
|
|
|
4
|
2
|
|
|
有料
|
野村芳生(ギター)
|
13
|
東海学園講堂 建物公開
|
|
講堂
|
6
|
4
|
築84年を迎える講堂(登録有形文化財)で東区と東海の近代史をコンパクトにレクチャーします。
|
|
無料
|
東海高校教諭 西形久司
|
14
|
おもてなし武将隊 徳川家康がやってくる!
|
|
|
7
|
1
|
|
|
無料
|
おもてなし武将隊
|
15
|
徳川クイズラリー
|
|
|
7
|
4
|
徳川家の歴史や名古屋城本丸御殿にまつわるクイズ答えて名古屋城オリジナルグッズなどをもらおう!大人も子どもも一緒に楽しめます。
|
|
無料
|
|
16
|
庭園から徳興殿を見よう!
|
|
|
7
|
4
|
11月3日限定で本堂東側の出入口を特別開放し、庭園から国指定登録文化財徳興殿(旧名古屋商工会議所本館)を庭園から間近に見学できます
|
当日整理券配布
|
無料
|
|
17
|
ヤマザキマザック美術館コレクション展
|
アンティークオルゴールの演奏
|
4階展示室
|
8
|
2
|
100年以上続く豊かな音色を心行くまでお楽しみください。マップ持参の方には入館料割引(一般200円引き・18歳未満50円引き)
&
絵葉書プレゼント。
|
|
入館料のみ
|
|
18
|
マザック工作機械ギャラリー
|
ギャラリートーク
|
|
8
|
2
|
最新工作機械の加工実演や、実際に加工されたサンプルワークなどを展示。工業デザイナー奥山氏が手掛けた車
"
K.O7
"
と記念撮影が出来ます。(ポストカードにしてプレゼント)
|
|
無料
|
|
19
|
お抹茶で一服 憩いのひとときを!
|
|
境内
|
9
|
3
|
ご来訪者に呈茶をサービスいたします。手芸作品を展示していますので、ご覧下さい。
|
先着100名
|
無料
|
|
20
|
広重の東海道 保永堂版と隷書版
|
|
1階展示室
|
10
|
4
|
日本橋~掛川
|
|
無料
|
|
21
|
11月3日特別観覧料 お一人様300円
|
就学前の子供は無料
|
|
12
|
2
|
日本近代美術を代表する芸術家たち、近代美術を代表する梅原龍三郎を、エコール・ド・パリの時代に活躍した藤田嗣治、炎の女画家として人気の三岸節子の代表作。現代日本画界をリードし続けた加山又造の大作数点、その他須田剋太等を展示。さたに棟方志功の大作とアジアの現代絵画、フィリピンのRobel Tapaya、中国のZheng Wei、日本の桑久保徹、小西紀行などの傑作を初めて展示します。ご期待ください。無料休憩所もあります。ぜひお立ち寄りください。
|
|
無料
|
|
22
|
「さくらんぼ会」東区在住の女性コーラス
|
|
ホール
|
14
|
2
|
|
|
無料
|
山吹小学校PTA, 東桜小学校PTA, 富士中育友会・桜音
|
23
|
オカリナ演奏
|
|
ホール
|
14
|
2
|
|
|
無料
|
むとうさちこ
&
植田篤司, オカリナコメスタ, オカリナチャオ ほか
|
24
|
ライア演奏・歌・朗読
|
|
ホール
|
14
|
2
|
|
|
無料
|
小久保真紀子, 石栗須代, 森孝子
|
25
|
朗読とピアノ
|
|
ホール
|
14
|
2
|
名古屋市東区出身・童話作家なるみやますみ作「思い出行きの電車にのって」 ほか
|
|
無料
|
池田眞理子, 早川準
|
26
|
展示「紅会の日本刺繍」
|
|
ギャラリー
|
14
|
2
|
|
|
無料
|
名古屋NHK文化センター講師:野嵜純子講師
|
27
|
旧春田鉄次郎邸 館内ガイド
|
|
|
16
|
4
|
|
|
無料
|
東区文化のみちガイドボランティアの会
|
28
|
展示「二葉館周辺の偉人・賢人たち」~名古屋における桃介・貞奴~
|
|
大応接室
|
17
|
4
|
|
|
無料
|
|
29
|
展示「東区文化のみちガイドボランティアの会」13年の歩み
|
|
洋館2階和室
|
17
|
4
|
|
|
無料
|
|
30
|
展示「陳元贄」
|
|
和館1階
|
17
|
4
|
|
|
無料
|
|
31
|
尾張万歳 御殿万歳 公演
|
|
和館1階
|
17
|
2
|
|
|
無料
|
今枝社中
|
32
|
冊子「東区文化のみち あれこれ」No.11販売
|
|
テント
|
17
|
3
|
|
|
|
|
33
|
旧豊田佐助邸 館内ガイド
|
|
|
17
|
4
|
|
|
無料
|
東区文化のみちガイドボランティア
|
34
|
ひがしネット・ムービーシアター
|
|
2階
|
17
|
4
|
「東区100年の歩み」「なごやまつり古歌」「東区の山車」「金城学院大学後藤ゼミ作成・歩こう!文化のみち撮影映像」
|
|
無料
|
|
35
|
ひがしネット・ギャラリー
|
|
2階
|
17
|
2
|
パソコンで描いた文化のみち風景や花の絵画を展示します。
|
|
無料
|
パソコンペイント倶楽部
|
36
|
市立桜台高等学校ファッションショー
|
|
中央階段室
|
18
|
2
|
|
|
無料
|
市立桜台高等学校
|
37
|
金城生が奏でる文化の音色
|
|
中央階段室
|
18
|
2
|
|
|
無料
|
金城学院管弦楽部, 金城学院中高グリークラブ, 金城学院高等学校ハープアンサンブル
|
38
|
市立工芸高等学校グラフィックアーツ科「歩こう!文化のみち」ポスター展
|
|
3階常設展示室前
|
18
|
2
|
|
|
無料
|
市立工芸高等学校グラフィックアーツ科
|
39
|
名古屋市役所本庁舎一般公開
|
|
正庁, 貴賓室, 議場傍聴席, 屋上 ほか
|
19
|
2
|
|
|
無料
|
|
40
|
映画やドラマのロケ地紹介
|
|
|
19
|
2
|
|
|
無料
|
|
41
|
ナゴヤまちかどアンサンブル
|
|
正面玄関前, 5階正庁
|
19
|
2
|
|
|
無料
|
名古屋芸術大学
|
42
|
やっとかめ文化祭(芸どころまちなか披露)
|
|
5階正庁
|
19
|
2
|
|
|
無料
|
|
43
|
名古屋市消防音楽隊ステージ
|
|
正面玄関前
|
19
|
2
|
|
|
無料
|
|
44
|
こだわり市場
|
|
本庁舎駐車場
|
19
|
3
|
授産製品、農産物、交通局グッズ等の販売
|
|
無料
|
|
45
|
写真パネルで見る本庁舎の今昔
|
|
本庁舎2階
|
19
|
4
|
|
|
無料
|
|
46
|
記念撮影ボランティア
|
|
|
19
|
1
|
お手持ちのカメラでの記念撮影をお手伝いします。
|
|
無料
|
|
47
|
輸出陶磁器の展示
|
|
1階展示室
|
21
|
4
|
名古屋から世界へ輸出した製品の数々を紹介
|
|
無料
|
|
48
|
輸出陶磁器の販売
|
|
1階展示室, 2階大ホール
|
21
|
3
|
芸者透しカップ、鶯とっくりなど(1600円~)限定品販売、陶磁器会館秘蔵の1点モノの販売
|
|
無料
|
|
49
|
陶磁器ハンコ絵付け体験 なごや凸盛隊
|
|
1階展示室
|
21
|
1
|
作品は焼成して完成のため後日受取
|
要事前予約、先着順
|
参加費:1000円(皿小サイズ), 2000円(皿大サイズ)
|
|
50
|
一日限定カフェ
|
Café inconnu
|
2階大ホール
|
21
|
3
|
ドリンク、焼き菓子など 徳川はちみつを使ったスウィーツもあり!陶磁器会館周辺で絵付けられたレトロな食器で「名古屋絵付け」をお楽しみください
|
|
160円~
|
|
51
|
一日限定ランチ
|
Mariam-kitchen
|
2階大ホール
|
21
|
3
|
イタリア料理シェフの絶品ラザニア!徳川蜂蜜を使った1品もあり!限定ランチプレート80食
|
ランチプレート先着80食(10:00から食事券販売)
|
1000円~
|
|
52
|
二重唱クラシックコンサート~異国からの歌便りVol.2~
|
|
2階大ホール
|
21
|
2
|
|
|
無料
|
sop蒲加根美, m.sop丹羽幸子, pf青木園恵
|
53
|
和紙「掌の記憶」~和紙と土のはからい~
|
|
1階集会室, 2階和室1・2
|
22
|
2
|
|
|
無料
|
|
54
|
杉浦明平展
|
|
2階展示室
|
22
|
4
|
|
|
無料
|
|
55
|
歩こう!文化のみち「ふたば茶屋」抹茶サービス
|
|
1階集会室
|
22
|
3
|
|
先着100名(11時より受付にて整理券を配布いたします)
|
無料
|
|
56
|
文化のみち二葉館 館内ガイド
|
|
|
22
|
4
|
|
|
無料
|
東区文化のみちガイドボランティアの会
|
57
|
人力車体験
|
|
二葉館前
|
22
|
1
|
文化のみち二葉館~主税町筋~文化のみち橦木館(受付:文化のみち二葉館前)
|
|
おひとり500円, 小学生以下無料
|
東区まちそだての会
|
58
|
たっちゃんの紙芝居ライブ
|
(ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝)
|
本堂内
|
24
|
2
|
チリンチリンとベル鳴らし、自転車こぎこぎやってくる!なつかしくて新しい、世代を超えて楽しもう!みんな集まれ!
|
|
無料
|
マーガレット一家(TEL 0527395214)
|
59
|
呈茶
|
|
本堂内
|
24
|
3
|
|
先着100名
|
お菓子付300円
|
|
60
|
日本盆栽協会指定の貴重な盆栽十数点をはじめ60点を展示
|
「真柏」樹齢約200年 第84回国風盆栽展入賞, 「長寿梅」銘「左大臣」樹齢約100年
|
|
26
|
2
|
我が国最古の歴史を有する日本盆栽協会第80回国風盆栽展には、近大志、同妃殿下もおそろいでおいで下さいました。その展示会で最高の栄誉である国風賞を受賞した「長寿梅」銘「左大臣」をはじめ、貴重盆栽「真柏」は、国風盆栽展に入賞した樹齢約200年の貴重盆栽です。みなさまのお出かけをお待ちしております。
|
雨天中止
|
無料
|
|
61
|
深秋の橦木館茶会
|
|
和室1
|
27
|
3
|
松尾流・堀江宗洋社中による呈茶会。先着30名様限定で地元老舗の和菓子おもてなし。
|
先着30名、無くなり次第終了
|
呈茶代500円, 別途入館料200円
|
|
62
|
津軽三味線コンサート
|
|
和室2
|
27
|
2
|
体験レッスンもあり
|
|
無料
|
徳永流現代津軽三味線家元 徳永弦泉氏とお弟子さん
|
63
|
「はち丸」君と記念写真を撮ろう!
|
|
玄関前
|
27
|
1
|
|
雨天中止
|
無料
|
|
64
|
剣舞「紅」
|
|
庭
|
27
|
2
|
|
|
無料
|
女剣士 成瀬朝香, 殺陣士 川尻順平 ほか
|
65
|
正面玄関ステージイベント
|
|
正面玄関
|
28
|
2
|
|
|
無料
|
明和高校吹奏楽部, 明和高校合唱部, ESDキッズユニット, あいち戦国姫隊, 名古屋発のクラウン集団「プレジャーB」, 転輪太鼓 乱打漢 獅闘~SEED~
&
SEED Jr
|
66
|
講堂ミニコンサート
|
|
講堂
|
28
|
2
|
愛知県立芸術大学音楽学部卒業生による演奏会
|
定員120名、当日整理券配布 09:30-
|
無料
|
愛知県立芸術大学卒業生
|
67
|
本庁舎一般公開
|
|
講堂, 知事室, 貴賓室, 災害情報センター ほか
|
28
|
4
|
|
|
無料
|
|
68
|
県の農林水産物、障害就労者支援施設の製品等の販売
|
|
|
28
|
3
|
|
|
無料
|
|
69
|
兼事業のPRパネル等の展示・啓発資材の配布など
|
|
|
28
|
1
|
|
|
無料
|
|
70
|
金城生がもてなす文化のひととき
|
|
猿面茶席前
|
29
|
3
|
金城高校・大学茶道部による野点
|
|
有料
|
金城学院高校・大学茶道部
|
71
|
金城生が魅せる文化の香り
|
|
二之丸広場屋外ステージ
|
29
|
2
|
|
|
無料
|
合気道部, 剣道部, 空手部, 書道部, 能楽同好会
|
72
|
大正浪漫着物道中
|
|
二葉館前
|
35
|
2
|
大正ロマンをテーマに着物や袴で着飾った男女が町並み保存地区のエリアを歩きます
|
要事前予約
|
無料
|
名古屋和髪隊, 華なり会
|
73
|
ガイド「町並み保存地区」
|
|
|
35
|
4
|
カトリック主税町教会~白壁町並み~文化のみち二葉館~山吹谷公園~文化のみち橦木館~旧豊田佐助邸 ※各施設への入館はしないガイドツアーです。予約はがき持参の方には小冊子「東区文化のみちあれこれ No.11」をおひとり1冊進呈します。
|
要事前予約(各回15名先着順)
|
無料
|
東区文化のみちガイドボランティアの会
|
74
|
手ぶらで変身・大正浪漫でまち歩き
|
|
|
23
|
2
|
着物レンタル, 着付け, 髪結い(男性は着物レンタルと着付け補助のみ)、タオル,履物はご持参ください(足袋は持参または購入) 、返却は16:00まで
|
要事前予約、限定20名
|
2000円
|
|
75
|
愛知登文会特別公開
|
|
|
35
|
4
|
建築の専門家による登録有形文化財の解説(名古屋陶磁器会館, 日本福音ルーテル復活教会, 建中寺徳興殿, 徳川美術館本館・南収蔵庫)
|
要事前予約、定員各20名
|
無料(美術館は観覧料必要)
|
|
76
|
お休み処=四季の庭 和ごころ~
|
|
|
34
|
3
|
境内にて各種菊花の展示、無料でご休憩いただけます。お庭で呈茶サービス無料。抹茶300円
|
|
無料
|
|
77
|
赤十字体験プログラムに参加してみよう「救急法ミニ講習会」
|
|
|
33
|
1
|
いざという時に活用できる日常に密着した救急法を学べます。学んだその日から使える知識がたくさん。赤十字クイズラリー、災害備蓄倉庫が見学できる「あいちたんけん隊」や炊き出し(無料)もあります。休憩しながら赤十字について楽しく学ぼう!
|
|
無料
|
|
78
|
「歩こう!文化のみち」スタンプラリー記念品お渡し場所
|
|
|
35
|
1
|
徳川園, 建中寺, 金城学院高等学校にてお渡ししています。
|
|
無料
|
|