value
#LINK | ||||||||||||
#lang | ja | |||||||||||
#attribution_name | 石巻市ICT総合推進室 | |||||||||||
#attribution_url | http://www.city.ishinomaki.lg.jp/ | |||||||||||
#license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | |||||||||||
#file_name | shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26 | |||||||||||
#download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s5283i | |||||||||||
#property | 款 | 項 | 目 | 事業名 | 目的及び事業内容 | 予算額 | 決算額 | 決算額の財源内訳>国(県)支出金 | 決算額の財源内訳>地方債 | 決算額の財源内訳>その他 | 決算額の財源内訳>一般財源 | 成果へのリンク |
#object_type_xsd | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string |
#property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_1 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 企業育成支援事業〔復興基金〕 | 市内既存企業及び進出企業に対して、新たな産業の創出及び雇用促進の効果が期待できる事業として取り組む人材育成、研究開発、情報提供、業務支援の各事業への側面的支援を行うことにより、本市の産業振興と雇用の拡大を図る。 | 10,000,000 | 2,500,000 | 2,500,000 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_2 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 中小企業者支援事業〔復興基金〕 | 震災により直接被害を受けた市内中小企業者を支援するため、被災した施設及び設備の復旧に要する経費の一部を補助するもの。 | 205,756,448 | 205,756,448 | 205,756,448 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_3 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 企業誘致等支援事業 | 企業誘致の促進及び既存企業の支援により、新産業の育成及び既存産業の活性化等、本市のみならず石巻広域圏の産業振興を図る。また、安定的かつ永続的な就業の場を確保することによって、雇用の促進を図る。 | 191,019,574 | 88,171,567 | 88,171,567 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_4 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 融資あっせん事業〔復興基金〕 | 事業資金を必要とする事業者への緊急経済対策として、H21年2月から保証料を50%補給、H22年度には、小企業小口融資利用者に対して保証料を100%補給するとともに、貸付利率を0.1%引き下げ2.2%としている。東日本大震災の影響により被害を受けた事業者を支援するため、災害関連枠を創設し、保証料補給及び利子補給(3年間)を実施する。なお、災害関連枠については、H26年度より、貸付限度額を500万円から1,000万円へ引き上げている。 | 872,427,000 | 840,477,575 | 827,928,586 | 12,548,989 | |||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_5 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 仮設施設整備事業〔復興基金〕 | 復興までの間、壊滅的な被害を受けた中心商店街の仮店舗による営業再開を図ることで、中心市街地の災害復興を支援するために中心商店街や商工会議所等で組織する仮設店舗運営協議会が実施する中心市街地災害復興事業に対し助成金を交付する。 また、共有で使用する備品等について、中小企業基盤整備機構からの助成を財源に整備を行う。 | 24,000,000 | 15,812,629 | 15,812,629 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_6 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 物産市等開催・参加支援事業〔復興基金〕 石巻焼きそばフェスティバル実施事業〔復興基金〕 | 復興市等の実施やイベントへの参加に対して助成金を交付し、観光復興を図る。 | 37,200,000 | 30,410,000 | 28,210,000 | 2,200,000 | |||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_7 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 石巻観光ボランティア協会復興支援事業〔復興基金〕 | 震災の恐ろしさを学ぶため、被災地を訪れる多くの方々の対応を行っている石巻観光ボランティア協会に対して活動費を補助し、円滑な活動の促進を図る。 | 500,000 | 500,000 | 500,000 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_8 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | まちなか観光推進事業〔復興基金〕 | 石巻の地場産品にマンガ及びアニメ作品等のラベルを付した商品開発並びにオリジナルマンガの作成により、マンガを活かした街づくりを推進する。 | 12,000,000 | 11,880,000 | 11,880,000 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_9 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 次世代施設園芸導入加速化支援事業 | 施設園芸を次世代に向かって発展させるため、施設の大規模な集約によるコスト削減、ICTを使用した高度な環境制御技術による周年・計画生産を行い、所得の向上と地域雇用の創出を図るため、木質バイオマス等の地域資源を活用した脱石油型エネルギー供給施設や高度な環境制御を行う園芸施設等を整備する事業者を支援する。 | 860,500,000 | 10,526,400 | 10,476,000 | 50,400 | |||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_10 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 創業支援事業〔復興基金〕 | 産業競争力強化法に基づき地域における創業者(第二創業を含む。)の支援を行い、開業率の向上による本市産業の活性化及び雇用の確保を図る。 | 10,000,000 | 59,745 | 59,745 | ||||
shinsai_kankeihi_shoukouhi_H26_11 | 商工費 | 商工費 | 東日本大震災関係費 | 6次産業化・地産地消推進事業〔復興基金〕 | 農林漁業者と地域の様々な事業者との連携を強化し、創意工夫による地域資源の高付加価値化を図るため、1次産業、2次産業及び3次産業を営む事業者がネットワークを形成して取り組む新商品開発、新ブランドの確立等の事業に対して、予算の範囲内において石巻市6次産業化・地産地消推進助成金を交目的及び事業内容 付する | 10,000,000 | 5,696,739 | 5,696,739 |