| #LINK | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| #lang | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #attribution_name | misawa akira | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #file_name | tsugaru_city_NPO | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s2728i | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #property | No. | 法人格 | 法人名 | 代表者名 | 郵便番号 | 市町村名 | 住所 | 目的 | 認証年月日 | 電話番号 | http://xmlns.com/foaf/0.1/homepage | 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動 | 2.社会教育の推進を図る活動 | 3.まちづくりの推進を図る活動 | 4.観光の振興を図る活動 | 5.農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 | 6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | 7.環境の保全を図る活動 | 8.災害救援活動 | 9.地域安全活動 | 10.人権の擁護又は平和の推進を図る活動 | 11.国際協力の活動 | 12.男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 | 13.子どもの健全育成を図る活動 | 14.情報化社会の発展を図る活動 | 15.科学技術の振興を図る活動 | 16.経済活動の活性化を図る活動 | 17.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 | 18.消費者の保護を図る活動 | 19.前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#lat | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#long |
| #object_type_xsd | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | float | float |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 125 | 特定非営利活動法人 | あいうえおの会 | 奈良 衛 | 038-3164 | つがる市 | 木造柴田弥生田2番地1 | この法人は、つがる市及びその周辺町村の知的障害者・精神障害者・身体障害者(児童も含む)及び障害をもった子どもをもつ保護者に対して、障害者自立支援法に定められた事業を行い、誰もが平等に住みやすい社会を目指すことを目的とする。 | H16.9.14 | 0173-42-7553 | 無し | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.8057 | 140.358747 |
| 2 | 133 | 特定非営利活動法人 | つがる夢庭志仙会 | 荒谷 政志 | 038-3102 | つがる市 | 柏下古川字絹川111番地3 | この法人は、柏村及び周辺市町村民に対して、農村景観の維持発展・地域活性化を図る事業、高齢者の福祉の増進を図る事業を行うことによって、地域福祉の向上及び社会全体の利益に寄与することを目的とする。 | H16.12.6 | 0173-34-5435 | 無し | 活動分野 | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | 活動分野 | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.798468 | 140.429242 |
| 3 | 252 | 特定非営利活動法人 | つがる縄文の会 | 川嶋 大史 | 038-3145 | つがる市 | 木造千代町56番地1 | この法人は、縄文文化に関心のある方々に、つがる地域の縄文遺跡等に関する情報を発信すると同時に体験活動をとおして縄文文化理解の深化を図る。また、縄文遺跡の情報網の構築と交流活動の活発化により縄文遺跡群の世界遺産登録を目指し、併せて地域社会の活性化に寄与することを目的とする。 | H19.10.18 | 0173-42-2218 | 無し | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.809697 | 140.384739 |
| 4 | 279 | 特定非営利活動法人 | つがる市体育協会 | 成田 昭司 | 037-0104 | つがる市 | 稲垣町豊川宮川31番地3 | この法人は、子どもから高齢者までスポーツを通して健康づくりや生きがいづくりができる環境をつくり、健康で明るいまちづくりを推進し、他市町村とスポーツ交流を深めながら青少年の健全育成、市民の健康増進に寄与することを目的とする。 | H20.11.19 | 0173-46-2854 | 無し | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.881074 | 140.397184 |
| 5 | 306 | 特定非営利活動法人 | 元気おたすけ隊 | 長谷川 靖久 | 038-3135 | つがる市 | 木造有楽町14番地2 | この法人は、つがる市及び周辺住民に対し、地域福祉に対応したまちづくり推進を図り、地域経済活性化のための各種事業を行うことによって、社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。 | H21.8.20 | 無し | 無し | 活動分野 | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.810419 | 140.384056 |
| 6 | 328 | 特定非営利活動法人 | つがる野文庫の会 | 平川 智枝子 | 038-3144 | つがる市 | 木造曙54番地1つがる市木造中央公民館 | この法人は、広く地域住民を対象に、図書を媒体にした交流と学びの場を確保することにより読書に親しむ環境づくり及び読書力の向上を目指し、また、社会教育の推進を図るとともに、地域の自然・歴史・文化・産業・・生活等をテーマに交流と学びの場を確保することにより、地域の再発見を促し、もって地域の活性化に寄与することを目的とする。 | H22.7.7 | 0173-42-1588 | 無し | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.808803 | 140.388472 |