Contact

Link and Publish your data

to the Linked Open Data Community

Linkdata Work Information

宮城県石巻市 震災ナレッジデータ 主要な施策の成果等に関する説明書 平成25年度東日本大震災関係費

主要な施策の成果等に関する説明書 平成25年度東日本大震災関係費 1.一般会計   (1)総務部門      file:shinsai_kankeihi_soumuhi_H25   (2)民生部門      file:shinsai_kankeihi_minseihi_H25   (3)衛生部門      file:shinsai_kankeihi_eiseihi_H25   (4)労働部門      file:shinsai_kankeihi_roudouhi_H25   (5)農林水産部門      file:shinsai_kankeihi_nourinsuisangyouhi_H25   (6)商工部門      file:shinsai_kankeihi_shoukouhi_H25   (7)土木部門      file:shinsai_kankeihi_dobokuhi_H25   (8)消防部門      file:shinsai_kankeihi_shoubouhi_H25   (9)教育部門      file:shinsai_kankeihi_kyouikuhi_H25 2.特別会計   (1)各種特別会計      file:shinsai_kankeihi_tokubetukaikei_H25
3

value

useful
3
Loading...



Select a file name to see the detais.
   
#LINK
#lang ja
#attribution_name 石巻市ICT総合推進室
#attribution_url http://www.city.ishinomaki.lg.jp/
#license http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja
#file_name shinsai_kankeihi_minseihi_H25
#download_from http://linkdata.org/work/rdf1s5273i
#property 事業名 目的及び事業内容 予算額 決算額 決算額の財源内訳>国(県)支出金 決算額の財源内訳>地方債 決算額の財源内訳>その他 決算額の財源内訳>一般財源 成果へのリンク
#object_type_xsd string string string string string string string string string string string string
#property_context Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_1 民生費 社会福祉費 東日本大震災関係費 (仮称)総合福祉会館みなと荘建設事業〔復興交付金〕  地域に密着して高齢者や地区住民が主に利用する総合福祉会館「みなと荘」について、石巻市震災復興基本計画等に基づき、津波からの安全確保等を考慮して適正に配置するため、総合福祉施設として、湊こども園の移転先に併せて合築を行うものである。 108,781,707 99,556,125 94,567,000 4,989,125
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_2 民生費 児童福祉費 東日本大震災関係費 (仮称)門脇・大街道地区保育所建設事業〔復興交付金〕 震災により使用不能となった門脇保育所を「門脇・大街道地区」へ移転新築する。  移転先は、下釜第一地区被災市街地復興土地区画整理事業地内とし、近隣保育所との位置関係や蛇田地区の保育需要への対応も考慮する。  災害時に周辺の高層建築物や学校施設等への避難も可能な場所を候補地として選定し、施設規模は門脇、南浜や釜地区等の各地区の人口動態を踏まえて検討を行うものとする。 ・取得予定敷地面積 約3,100㎡ 40,226,026 40,226,026 32,180,000 8,046,026
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_3 民生費 児童福祉費 東日本大震災関係費 北村保育所建設事業 震災による建物被災調査の結果大破と判定、北村保育所を安全の確保された場所へ移転新築する。  全体計画 鉄骨造り平屋建 645.04㎡ 定員60名  早期に移転新築を行うことで安心安全な保育施設の環境整備を図る。 258,000,000 231,507,099 231,507,099
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_4 民生費 児童福祉費 東日本大震災関係費 湊地区放課後児童クラブ専用教室設置事業 震災により使用不能となった湊こども園移転と併せて湊地区放課後児童クラブを、安全が確保された場所へ移転新築する。  また、ゆとりのある専用教室(170㎡)を確保し、子育て支援の環境整備を図る。 ※全体計画 鉄筋コンクリート一部4階建2,821.67㎡  移転新築する総合福祉会館「みなと荘」内に湊こども園、湊地区放課後児童クラブを配置し、一体的に移転新築を図る。 10,955,950 9,899,715 1,182,000 8,717,715
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_5 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 災害ボランティアセンター運営支援事業  東日本大震災により被災した市民が必要としている支援要求に対して、可能なボランティア活動の提供を的確かつ迅速に行うことを目的とし、ボランティア派遣を行う災害ボランティアセンターの運営に対し補助金を交付するものである。  災害ボランティアセンターの事業内容は、被災した市民への支援として、全国から参集するボランティアの登録を行い、支援を必要としている方々へのボランティア派遣、ニーズ調査及びそのニーズに合わせたボランティア支援活動のマッチング作業等を行うものである。 2,500,000 2,500,000 2,500,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_6 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 応急仮設住宅運営管理補助事業(仮設住宅コールセンター業 務)  災害救助法に基づき供与された応急仮設住宅及び共用施設について、迅速かつ適切な維持管理を図るため、コールセンターを設置することにより、入居者の利便性の向上を図る。 109,200,000 109,200,000 109,200,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_7 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 災害弔慰金・災害障害見舞金給付事業 自然災害により死亡した市民の遺族に対する災害弔慰金の支給を行い、また、自然災害により精神又は身体に著しい障害を受けた市民には災害障害見舞金の支給を行うことにより、市民の福祉及び生活の安定に資する。 52,500,000 52,500,000 39,375,000 13,125,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_8 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 災害援護資金貸付事業 自然災害の被災地域における被災世帯の生活の早期立て直しを図るため、被害を受けた世帯を対象とし、災害援護資金の貸付を行う。 314,221,000 314,221,000 312,770,000 1,451,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_9 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 被災者生活支援事業 仮設住宅等における相談・生活支援を推進するため、「県地域支え合い体制づくり事業実施要綱」等に基づき、被災者生活支援事業を展開し、東日本大震災による被災者の生活支援を図るもの。 1 仮設住宅等サポート拠点整備事業 2 仮設住宅等相談・生活支援事業 535,209,959 497,172,907 497,172,907
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_10 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 心のケア事業 震災後に多く発症する、うつ病、孤独死、自殺などを予防するための事業を委託し、精神保健の予防、包括的な地域サポートを行うため、心のサポート拠点事業(一般社団法人 震災こころのケア・ネットワ-クみやぎに委託)による心の相談、震災後の心のケア講演会、個別訪問、支援者支援研修会、ハローワークでの心の相談会、子育て中の保護者のための心の相談会ほか、コミュニティーづくりを意識したイベントを開催する。 38,280,000 38,280,000 38,280,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_11 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 生活不活発病・エコノミー症候群予防事業 被災者の仮設住宅等での活動量低下による生活不活発病やエコノミークラス症候群を防ぐため、仮設住宅や被災地域等で健康運動指導士等の指導と運動普及リーダー等の協力により運動指導を行い、被災者が活動的な生活を送れることを目的とする。 また、運動普及推進のために、運動普及リーダー育成研修会を実施するとともに、保健推進員等の地域の支援者が健康について学ぶことにより、地域の状況にあわせた健康づくりを推進していくことを目的とする。 1,320,700 1,214,994 1,214,994
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_12 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 口腔ケア対策事業 口腔清掃の大切さを理解するとともに口腔機能の低下を予防し、被災者の健康支援を図るために、口腔ケア対策事業を実施する。  事業内容    宮城県歯科医師会への委託事業    ・歯科医師、歯科衛生士による講話    ・口腔ケア指導 ・歯科相談 3,780,000 2,646,000 2,646,000
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_13 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 応急仮設住宅運営管理補助事業〔復興基金〕 宮城県応急仮設住宅共同施設維持管理等補助交付要綱に基づき、石巻市応急仮設住宅管理推進協議会を設置し、応急仮設住宅の適正な維持管理を図るもの。  協議会の所掌   1 共同利用施設の維持管理   2 入居者の維持管理支援   3 防火安全対策   4 集会所等の維持管理等 など 123,678,421 119,381,756 119,381,756
shinsai_kankeihi_minseihi_H25_14 民生費 災害救助費 東日本大震災関係費 被災者住宅再建支援事業〔復興交付金・復興基金〕  東日本大震災により被災した住宅の早期復興に資するため、被災住宅の再建を行う被災者に対し、住宅再建資金の一部を補助することにより、被災者の負担軽減を図り、石巻市への定住促進を促す。また、災害危険区域の指定日(平成24年12月1日)前に移転した被災者に対し、国の制度である「がけ地近接等危険住宅移転事業」と同等の支援を行なうことにより、被災者支援の格差の解消を図る。 8,690,468,000 8,690,468,000 8,689,087,000 1,381,000
* Row count is limited to 100.