Contact

Link and Publish your data

to the Linked Open Data Community

Linkdata Work Information

岐阜県羽島市のテキスタイルマテリアルセンターで作成されている見本帳データになります。 BYはテキスタイルマテリアルセンターです。
7

value

useful
4
Loading...



Select a file name to see the detais.
   
#LINK
#lang ja
#attribution_name Mamoru_ENDO
#license http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja
#file_name texmatsample
#download_from http://linkdata.org/work/rdf1s7336i
#property ID Name Yomigana Xno Yno Description Mark Image1 Image2 Image3 Category Date
#object_type_xsd int string string int int string string string string string int string
#property_context Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion Assertion
1 1 平織 ひらおり 0 0 最も単純な組織、経(たて)、緯(よこ)とも1本浮いて1本沈むもの。織物の三原組織の一つで表裏同じ組織になる。 0 2441 2372 2327 0 20180719
2 2 綾織 あやおり 2 2 正式には斜文織(しゃもんおり)という。経(たて)緯(よこ)とも2本浮いてる2本沈む織組織。約45度の角度で綾目が出る。サージと呼ばれ、毛織物を代表するものである。 0 2420 2375 2330 0 20180719
3 3 ヘリンボーン へりんぼーん 0 0 ヘリンボーンとは「ニシンの骨」という意味で、そのような形を柄をいい、日本では杉綾(すぎあや)と呼ばれている。基本的には右綾と左綾を等間隔で織ったものが多い。 0 2423 2378 2333 0 20180719
4 4 綾織 あやおり 4 4 正式には斜文織(しゃもんおり)という。経(たて)緯(よこ)とも4本浮いてる4本沈む織組織。綾の幅が太く出る。 0 2426 2381 2550 0 20180719
5 5 斜子 ななこ 0 0 平組織を経(たて)、緯(よこ)または両方に拡大したもの。経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とも2本または3~4本ずつ引き揃えて織る。「バスケット織」、「マット織」「ホップサック織」ともいう。 0 2429 2384 2553 0 20180719
6 6 斜子綾 ななこあや 0 0 斜子組織を使用して綾にして織ったもの。経(たて)、緯(よこ)とも2本以上の糸が引き揃えて織ってあるため、柔らかい風合いとなる。 0 2432 2387 2556 0 20180719
7 7 フランス綾 ふらんすあや 0 0 2本以上の綾線(あやせん)を組み合わせて明瞭な急斜文線(きゅうしゃもんせん)を現した織物。普通は太い綾目と細い綾目の2本以上が多い。「変わり綾」であることから、ファンシー・ツイルという。 0 2435 2390 2559 0 20180719
8 8 バラシャ ばらしゃ 0 0 畝織(うねおり)、斜子織(ななこおり)、斜文織(しゃもんおり)を組み合わせた変化組織で、右綾と左綾の両方の綾目が出る独特の表面感がある。 0 2438 2393 2562 0 20180719
9 9 縦畝織 たてうねおり 0 0 平織(ひらおり)を経(たて)に拡大して緯(よこ)方向に畝(うね)を表したもの。平織の変化組織で経斜子(たてななこ)になっている。 0 2441 2396 2351 0 20180719
10 10 カルゼ かるぜ 0 0 トリコチン、ホイップコードとほぼ同一。太綾(ふとあや)が盛り上がって出る急斜文(きゅうしゃもん)の厚手の織物。 0 2444 2399 2354 0 20180719
11 11 昼夜斜文織 ちゅうやしゃもんおり 0 0 綾目の方向が相反する経斜文(たてしゃもん)と緯斜文(よこしゃもん)を市松の形に組み合わせた8枚の昼夜斜文織である。 0 2447 2402 2357 0 20180719
12 12 昼夜ドビー柄 ちゅうやどびーがら 0 0 経浮きと緯浮きの昼夜組織を使用して、8枚綜絖(そうこう)で作ったドビー組織柄。 0 2450 2405 2360 0 20180719
13 13 レップ織 れっぷおり 0 0 不規則緯畝織を応用した織物の名称。経(たて)また緯度(よこ)方向に細い畝(うね)を現し、単純な紋様を織り出したものである。 0 2453 2408 2363 0 20180719
14 14 梨地織 なしじおり 0 0 組織により、布面に梨地(なしじ)の外観を現したもの。ざらざらした表面感が特徴でアムンゼン、ジョーゼット等がある。 0 2456 2411 2366 0 20180719
15 15 4本メッシュ よんほんめっしゅ 0 0 経(たて)、緯(よこ)ともに4本浮きの入っている網目状の織物。これは8枚綜絖(そうこう)の模紗織である。 0 2459 2414 2369 0 20180719
* Row count is limited to 100.